GOSUKE FACTORY - Crysis

Crysis の記録

2008/03/24 - 
Crysis
 Crysis 1.2 で正常に動作するように修正しました。作成したMODを展開して、そのファイルを直におきdevmodeで優先的に読み込ませていたので、1.2パッチのpakファイルが作成したMODより後に読み込まれ、その不具合がある事に気が付くのが遅れました^^;
 新しい音量調整MODはCrysis 1.2でのみ正常に動作します。Crysis 1.2 より以前のバージョンで音量調整MODを使用する場合は、古い方の音量調整MODを使用してください。

音量調整MOD

薬莢が暫く残るMOD ( shell_mod_1_1.zip 169KB )
薬莢が暫く残るMOD(うまい棒) ( shell_umaibo_mod_1_1.zip 213KB )

2008/03/13 - 
Crysis
 以前GTA用に作成したISUZU Bellett 1600GT-R をCrysis用にコンバートしてみました。元がGTA用に作成したモデルでポリゴンをガリガリ削ったので、このままだとよくないなぁ。テクスチャが高解像なものならまだよかったのですが、低解像なので尚更。内装作り直して外装はメッシュスムーズちょこっとすれば、幾らかましになるのかな。

 まだ完全に作成できたわけではなく、車両のアニメーション(ドアの開閉、メーターの回転、ハンドルの回転)はデフォの車両のを使用しました。ドアの開閉だけがうまくいかないんですよね。SandboxのVehicle EditorのPartでメーターやハンドルと同じようにオブジェクト名の指定をしているのですが、いっこうに開閉せず。どこか間違っている箇所があるのだろうけど検討がつかないなぁ…。

 これ以外にもうまくいかない箇所が幾つかあり、弾痕が表示されたりされなかったり、銃で撃ってもオブジェクトにあたらなかったり。モデルデータを読み込みし直したりすると正常に動作したりするので、余計何が何だかわからない状態です。

 SandboxのVehicle Editorでの編集作業は、設定では存在するのに現状のSandboxでは弄れない項目みたいなのがあったので、そういう場合は直接xmlをメモ帳などで開いて弄った方がよいような箇所がかありました。ライトの箇所がそうで、他にもあるかもしれません。

 車両を幾つか配置してNPCに運転させてみましたが、Crysisの車両を運転するAIは駄目だなぁ。本編でもみられましたが、目の前に障害物がある場合、それにあたってもそのまま進もうとしたりと何が何でも前に…という感じで回避行動をとりません。何か障害物にあたったらバックして向きを変えるとか、NPCの乗った車両を避けるようにするなどのオプションでもあればなぁ。レースみたいな事をさせると衝突しまくって…、まぁ、これはこれでカオスな感じで面白いのですが、衝突したあとに車両の向きが変わって壁などにぶつかりそのまま前進出来なくなってしまうのはなんとかならないものなのかなぁ。
2008/03/08 - 
Crysis Mod SDK v1.2
Crysis
Crysis Mod SDK v1.2 [URL]
 Crysis Pathch 1.2 にあわせてSDKの方もバージョンアップしました。1.2ベースになったのと、修正箇所は、MaxScript、サンプルレベルのsuit demonstration levelなどです。別個にリリースされていたXSIプラグインが同梱するようになりました。また、ソースコードが付属するようになったので、独自の機能などの実装が可能になりました。こっち系は詳しくないのでどの程度が可能なのかはわかりません。

2008/03/07 - 
Crysis Patch 1.2
Crysis
Crysis Patch 1.2 [URL]
 このパッチは、マルチプレイの調整、MODのサポート、武器やAIや車両などの調整をしています。修正あるいは追加された箇所などが結構多く、詳しくはこちらの更新履歴のテキスト(パッチ付属のテキストです)をご覧ください。1.1パッチで発生したSandboxのAIバグ(AIメニューからGenerate〜するとクラッシュする)も修正されているようです。

2008/03/05 - 
Crysis
3dsMaxメモ
 CryENGINER 2 Manualsにあるマテリアルの設定のPhysicalizationの説明が3dsMax用の解説だと、No CollideとObstructの説明が抜けている。XSI用の解説にはちゃんと説明がしてあるので、Physicalizationの説明を見るのならXSI用の方も見た方がよい。

関連リンク

2008/02/28 - 
XSI Mod Tool
Crysis
 XSI Mod Tool とは、XSI6ベースの無料で使用できる(非商用使用限定)モデリングソフトです。エクスポート、レンダリング制限があるみたいですが、AutodeskのGmaxみたいなものなのかな?このソフトの開発元SoftimageがCryEngine2に対応したプラグインをリリースしていますので、非商用使用であれば無料でCryEngine2で使用できるモデル作成ができるようになりました。モデル作成に興味がある人は XSI Mod Tool を試してみてはいかがでしょうか。

関連リンク

最初前5 78・[9]・1011 次5最後

Youtube Twitter

記事(Crysis)
(最終更新日 2012/09/10)

作成物
Download

MODデータベース
(最終更新日 2008/07/13)

 当サイトはリンクフリーですが、ファイルへの直リンクは出来ればご遠慮お願い致します。バナーでリンクする場合は下にあるバナーを使用して下さい。

banner
意見、要望、感想、叱咤、激励、などなどありましたら下の意見箱からメッセージをどうぞ。
意見箱