過去記事
09/17
ゲームラボ 10月号 MODクリエイター養成講座 第7回 車MODの作成3
09/03
PSP FREEDOM HACK
09/01
鳩山さん つくりました
08/17
ゲームラボ 9月号 MODクリエイター養成講座 第6回 車MODの作成2
07/16
ゲームラボ 8月号 MODクリエイター養成講座 第5回 車MODの作成
07/08
ゲーム目録にGTA IVを追加
4
・
5
・[6]・
7
・
8
製作などの日誌
2009/09/17 -
ゲームラボ 10月号 MODクリエイター養成講座 第7回 車MODの作成3
ゲームラボ
でMODクリエイター養成講座を連載中で車MODの作成について解説をしています。今月号は、作成した3Dモデルとダミーオブジェクトを関連付けてGTASAで使用できるように組み立てていきます。今回の連載で作成したモデルのサンプルファイルは
こちら
です。興味を持たれた方は是非書店へどうぞ。
この記事のURL
|
上に戻る
2009/09/03 -
PSP FREEDOM HACK
三才ブックスより本日発売の
PSP FREEDOM HACK
という本の表紙と本文のCGを作成しました。こちらはPSPの改造に関する本で、興味を持たれた方は是非書店にて手に取ってみてください。
この記事のURL
|
上に戻る
2009/09/01 -
鳩山さん つくりました
ハート柄が素敵なアノ人です。
download ( sa_hato.7z 302KB )
この記事のURL
|
上に戻る
2009/08/17 -
ゲームラボ 9月号 MODクリエイター養成講座 第6回 車MODの作成2
ゲームラボ
でMODクリエイター養成講座を連載しています。先月号から引き続きGTASAでの車MOD作成の解説しています。今月号は、マテリアルの設定とダミーオブジェクトについてです。今回の連載で作成したモデルのサンプルファイルは
こちら
です。興味を持たれた方は是非書店へどうぞ。
この記事のURL
|
上に戻る
2009/07/16 -
ゲームラボ 8月号 MODクリエイター養成講座 第5回 車MODの作成
ゲームラボ
のMODクリエイター養成講座ですが、今月号からはGTASAでの車MOD作成の解説をする事になりました。キャラMOD作成解説の時と同様に数回に分けての連載になります。今回の連載で作成したモデルのサンプルファイルは
こちら
です。興味を持たれた方は是非書店へどうぞ。
この記事のURL
|
上に戻る
2009/07/08 -
ゲーム目録にGTA IVを追加
ゲーム目録に
GTA IV
を追加しました。ZModelerでのモデル作成解説とか作成物などを追加していきたいと思います。まぁ、当面は何もないと思いますが。取り敢えずは、以前作成したGooseのバイクとVMAXをもう少し細かくモデリングして作り直したいなぁ。
この記事のURL
|
上に戻る
4
・
5
・[6]・
7
・
8
home
>
GTA:SA
記事(GTA:SA)
(最終更新日 2013/09/12)
CharacterMODデータベース
(最終更新日 2013/09/12)
Vehicle
MAD MAX BIKES
YAMAHA VMAX
ISUZU Bellett 1600GT-R
Freeway (sidecar version)
HONDA Super Cub
ヨッシー (Yoshi)
Player model
Korin と Bulma
デューク東郷 (Duke Togo)
政治家 (Politician)
中国モノ (china)
Sound
motorcycle sound
misc
モーション関係
weapon
ジャイアント・バスーカ
ガルウイングの作り方
(ZModeler2)
Vertex Colorの解説
(ZModeler2)
ライト、パーティクルの解説
(3ds Max)
窓ガラスの作り方
(ZModeler2)
collisionの作り方
(マップオブジェクト編)
(3ds Max, Gmax)
マップオブジェクトのテクスチャをアニメーションさせる
(3ds Max)
Night Vertex Color の解説
(3ds Max)
当サイトはリンクフリーですが、ファイルへの直リンクは出来ればご遠慮お願い致します。バナーでリンクする場合は下にあるバナーを使用して下さい。
意見、要望、感想、叱咤、激励、などなどありましたら下の意見箱からメッセージをどうぞ。
<
確認用
>