GOSUKE FACTORY

  [1]・2  

過去記事 2015/04

2015/04/07 - 
GTA4 GTA5
 なんとか GTA V の発売前に間に完成することができました。今回は特に改造パーツを追加で作成はせず、ノーマルのままです。

KAWASAKI GPz1100


 さて今後の作成予定は暫くは何もなし、かな。GTA V が無事来週に発売されるみたいなので、暫くはそっちで遊ぶのが中心になりそう。特別つくりたいものもないし。もし作るとしたら、以前作成したVMAX、MAD MAXのバイク、Z1Rなどをハイポリ化して GTA V 用にとか。新規に作るとしたら、Ducati 900SS か MHR 、Norton Manx か Commando あたりかなぁ。

 まぁまだ GTA V が発売されていないので、MODがいけるかどうかは不明なんですが、まぁ多分大丈夫でしょう。ただ、すんなりとMODで遊べるかどうかが心配です。オンラインとの兼ね合いから変なプロテクトを掛けていないといいのですが。

 心配といえば、今使っているビデオカードGTX690で、どの程度fpsがでるのかが心配。このGTX690は2年半くらい前に買ったのですが、今現在までのゲームはそれ程不満なくプレイできていました。が、RAGEエンジンはSLIの効果が期待できないので、重くなりそうなんですよね。かといって、いまの時期にビデオカードを買うのものなぁ。夏あたりに新製品がでるみたいなので、買うならそちらにしたい。うーむ、GTX690でそこそこ動作してくれる事を願うばかりです。

2015/04/14 - 
GTA5
 左の画像のエラーがでて GTA V が起動しない!GTAのロゴもSocial Clubのウインドウも全くでず、でるのはエラーのダイアログだけ。いろいろやってみましたが、全く起動する素振りもみせません。この手の不具合の人は結構いるみたいなので、パッチリリースで早々に解決する事を祈ろう。

 幸いにも(?)、4月16日に Dying Light が発売されるので、暫くそっちで遊ぼうかなぁ。このゲームにも興味があったのですが、 GTA V と発売時期がかぶっていたので、後回しの予定だったのですよね。ちょうど良いタイミングなのかはアレですが、 GTA V で遊べないし Dying Light を買ってしまおうか。このゲームを遊んでクリアする頃には、 GTA V が起動できない問題は解決しているはず!まぁ、私自身固有の問題で起動できないパターンだったら悲惨だけど、まずその可能性はないと思いたい。


2015/04/15 - 
GTA5
 COMODO FirewallのDefense+が原因でした。2chの GTA V スレに書いてあったのを見て、もしやと思ったらそうでした。タスクトレイからDefense+を無効では駄目で、オプションの設定から完全にDefense+を無効にしないといけなかったようです。

 よし、これで GTA V が遊べる!とはまだ完全にいかず、たまにゲームのロード中に GTA V が終了してまう状態が発生。むむ、トラブル続きだ。原因はというと、以前に使っていたVPNの残骸が悪さをしてたようで、アンインストールした時にきちん元通りにしてくれなかったようです。単純に残ったファイルを削除すればよいというわけではなく、変更された設定を元に戻さないといけないので解決策を探るべくそのVPNのサイトにいくと、なんと消滅しているではないですか。これは困った・・・・・・。もういろいろと面倒臭くなってきたから、面倒だけど手っ取り早くOSを入れなおすかなぁ。


2015/04/19 - 
GTA5
  • OpenIV 2.5 for Grand Theft Auto V PC
  •  OpenIV が GTA V に対応しました。出来るのは閲覧のみで編集は、まだできません。編集可能になるのが、待ち遠しい。そういえば、改変された rpf アーカイブの扱いはどうなんだろう。開発側がいろいろと面倒臭い事をしているから、すんなりとは使えないんだろうなぁ。

  • GTA 5: ZModeler3 import/export plugin (NOT AVAILABLE)
  •  Zmodelerの人もデータの解析を始めたようで、こちらも今後の進展が気になりますね。

    2015/04/24 - 
    GTA5
  • [GTAV|REL] Script Hook V
  •  GTA では、おなじみのカスタムスクリプトを動作させるのに必要なツールがリリースされました。サンプルで、Native Trainer が付属しています。こちらの SDK もすぐにリリースされるみたいなので、これからいろいろなスクリプトMODが出てきそうで楽しみです。


    2015/04/27 - 
    GTA5


     早速いろいろなスクリプトMODがリリースされました。ボディーガードを出現させるものや、車両のボンネットの開閉やウインカーの点灯させるものなどがありました。GTAForums の Scripts & Plugins や GTA5-Mods の Scripts からダウンロードできますので、気になる方はそちらをチェックしてみて下さい。

      [1]・2  


    Youtube Twitter


    過去記事
    2007 (125)
    2008 (101)
    2009 (75)
    2010 (67)
    2011 (26)
    2012 (19)
    2013 (38)
    2014 (63)
    2015 (56)
    2016 (56)
    2017 (37)
    2018 (33)
    2019 (14)
    2020 (25)
    2021 (27)
    2022 (6)
    2023 (2)
    2024 (8)
    2025 (2)


     当サイトはリンクフリーですが、ファイルへの直リンクは出来ればご遠慮お願い致します。バナーでリンクする場合は下にあるバナーを使用して下さい。

    banner
    意見、要望、感想、叱咤、激励、などなどありましたら下の意見箱またはX(旧Twitter)にメッセージをどうぞ。
    意見箱