GOSUKE FACTORY

何かの記録

2014/06/18 - 
GTA4
openFormats I/O
     openFormats I/O は、OpenIV のopenFormats ファイルを3dsMax でインポート、エクスポートを可能にするスクリプトです。OFT, ODR, ODD, OBN, ONV, ONIM のインポート、エクスポートが可能になります。openFormats とは、GTA IV で使用しているRAGE エンジンのリソースを、3dsMax のような3Dソフトで読み書きができるようにテキストベースのファイルに変換したものです。

     3dsMax 8 ベースで開発されたスクリプトですが、3dsMax 2012 に対応しています。3dsMax 2014 でも動作しましたが、日本語版だとエクスポートが正常におこなわれません。英語版だと正常にエクスポートできます。



2014/06/13 - 
CG
 Dark Souls II をクリアしたので、GPz1100のモデリングを再開。Dark Souls II は面白かったけどストレスのたまるゲームだった。アテナの祭壇が最高にイラついた。遠距離魔法を連射してくるのはまだ許せる。水面が反射して下が見辛いのと、水面移動のため移動速度が低下するのは駄目だ。もうたまらなくイラついた。
 何度か落下死したので、グラフィックの設定を止むを得ず変更してしまった。水面の反射の設定を下げると光の反射がなくなるので、少し見やすくなった。あとガンマをあげたりコントラストを調整した。これで水面下の崖の様子はかなり見やすくなった。そして、敵を一匹づつ弓でプルしてちまちまと倒していくというやり方で、このマップを攻略しました。イラつく要素が満載のマップだった。

 さて、GPz1100のモデリングはというと、だいぶ間が開いてしまったのでいまいちやる気が出ず、いつも以上にダラダラとモデリングをしていました。が、先日のE3でGTA V のPC版のリリースの発表で、やる気でてきました!やっとですね。秋発売予定らしいですが、なんだかんだでまた少し延期して12月の始めあたりになるんじゃないかな。

 GTA IV のときみたく最適化がいまいちな事にならなければいいなぁ。SLIにもちゃんと対応していなかったし。今使っているビデオカードがGTX690なので、SLIの効果がいまいちだと困る。GTX690を買ったのが一昨年の夏だからGTA V が発売される頃には2年以上経過か…、そろそろ交換時期ですかね。GTA V の具合をみてビデオカードを新調するのもいいかな。CPUは大丈夫というか面倒なので変更したくない。Core i7 2700Kを5GHzで常用してるので、まぁそのままでいけるでしょう!


2014/06/01 - 
その他
 どちらもアーリアクセスのゲームです。The Stomping Land がチープな感じで心配な気がしますが、両方とも期待できそうです。7 days to Die みたくこまめにアップデートしてくれるといいなぁ。

 こういったアルファなゲームで毎回思うのが、何故キー設定がまともにできないんだろう。PCゲームを最初に起動したら、何よりもまず、キー設定をするというくらい大事な事だと思うんだけどなぁ。


2014/05/30 - 
STALKER
 今更な感じもしますが、聞かれたので CoPで新しい武器を追加する方法 を解説してみました。


2014/05/07 - 
その他
 Steamで7.62 High Calibreを買ってしまった。Man of Prey も一緒に買おうかと思いましたが、暫くはDark Souls IIで遊んでいるだろうからセール中の7.62 High Calibreだけにしました。

 そういえば、オープンワールドのサバイバルホラー The Forest が2週間後くらいに早期アクセスでしたっけ、楽しみです。


2014/04/25 - 
CG
 のんびり作成中でしたが Dark Souls II を買ってしまったので、GPz1100のモデリングは当分の間、放置状態となるでしょう。


最初前5 4849・[50]・5152 次5最後


Youtube Twitter



 当サイトはPC版ゲームのMODを中心に取り扱うなか、私gosukeのたわ言をつらつらと記録しています。(MODとはModification、元のゲームに様々な要素を追加・改変する事で、オリジナルのゲームよりさらに楽しめる幅が広がります。)

 また、リンクフリーではありますが、ファイルへの直リンクは出来ればご遠慮お願い致します。バナーでリンクする場合は下にあるバナーを使用して下さい。

管理者:gosuke

banner

意見、要望、感想、叱咤、激励、などなどありましたら下の意見箱または X(旧Twitter) までメッセージをどうぞ。
意見箱