GOSUKE FACTORY

何かの記録

2010/10/05 - 
GTA4
 3dsMax用のGTA IVモデル入出力プラグインのベータ版がリリースされました。取り敢えず入出力を可能にしたバージョンらしく、Bone非対応・サポートするshaderがひとつだったりと制限があります。



2010/09/30 - 
その他
 Steamでは買えなかったので、Capcom USで買いました。ちょっとプレイしてみた感想は、単調ですぐ飽きそう。新要素の2つのアイテムを組み合わせて新しい武器をつくるというのも、特定の場所でないといけないし結構すぐ武器が壊れるから、結局、拾った武器をメインに。その場でつくらせろと。その他にも細かい箇所でイライラする事があるので、クリアまでいけるのかな…。このゲームは何週もプレイして楽しむタイプらしいですが、うーん1回クリアすら怪しいかもしれない。

 Dead Rising 2で使用されているアーカイブBIGファイルが解凍できるみたいで、モデル・テクスチャ・サウンドなどのデータが抽出可能になっています。BIGファイルのリパックツールができたら、MODが可能になったりするのかな?まぁ、Dead Risingの方でプロテクトがなく改変ファイルの実行できればですが。



2010/09/17 - 
STALKER
 SFPS MOD用に作成しているM249・M60・MG32・MG42・MG3のモーションですが、ほぼできあがりました。あと、以前作成したショットガン Benelli M4のモーションを修正してみました。よりスムーズな感じになったと思います。




2010/09/08 - 
その他
 ハードディスクの入れ替えついでに、OSをVistaから7に変更しました。昔はパーツの入れ替えやらなんやらは苦でもなかったのですが、最近は非常に億劫で元の環境に戻すのが面倒臭い…。


2010/08/11 - 
STALKER
 SFPS MODにあるマシンガンのリロードモーションを作り直してみました。少し冗長気味でリロード時間が長くなってしまいましたが、まぁ、許容範囲内かな?




2010/08/11 - 
GTA4
 Prince-Linkさんが、GTA IVのモデルファイルのインポート・エクスポートを可能にする3dsMax用のプラグインを作成しているようです。対応するファイル形式は、WDR・WDDで、WBD・WFTにも将来的には対応する計画だそうです。WDRファイルはプレーヤーモデル・武器モデル・マップオブジェクトのモデル、WDDファイルはPEDモデル・LOD用のモデル、WBDファイルはコリジョンモデル、WFTファイルは車両モデルに使用されているファイル形式です。



最初前5 7071・[72]・7374 次5最後


Youtube Twitter


 当サイトはPC版ゲームのMODを中心に取り扱うなか、私gosukeのたわ言をつらつらと記録しています。(MODとはModification、元のゲームに様々な要素を追加・改変する事で、オリジナルのゲームよりさらに楽しめる幅が広がります。)

 また、リンクフリーではありますが、ファイルへの直リンクは出来ればご遠慮お願い致します。バナーでリンクする場合は下にあるバナーを使用して下さい。

管理者:gosuke

banner

意見、要望、感想、叱咤、激励、などなどありましたら下の意見箱または X(旧Twitter) までメッセージをどうぞ。
意見箱