
 以前作成した
CS用の武器MODをCoPに移植してみた。CSとCoPは内部構造が大きくは変わっていないようなので、あまり手をかけずにできそうです。モデルデータやモーションデータもそのままでOKな感じでした。武器の設定を見てみると以下のような項目がCoPでは新規に追加されていました。アイテムの破損設定とアイテム修理時にインベントリ上で表示されるテクスチャの指定かな。
misfire_start_condition		= 0.6
misfire_end_condition		= 0.1
misfire_start_prob	     	= 0.007
misfire_end_prob	     	= 0.07
condition_shot_dec      	= 0.003
condition_queue_shot_dec	= 0.003
upgr_icon_x			= 830
upgr_icon_y			= 8
upgr_icon_width		= 133
upgr_icon_height   	= 118
 GP100のエイム時の調整をしてたらなんかおかしいので、デフォルトの武器PMmでエイム時にクロスヘアを表示させてみたら…思いっきりずれていました。当たらないと評判のピストルが更に当たらなくなっているじゃないですか。SoHやCSでも照星(というのかな?)の中心や先端からずれていましたが、ほんの少し程度だったのであまり気にしませんでしたが、CoPのこれはずれすぎじゃないのかなぁ…。こういった状態はピストルが主に目立ちました。こういう武器関係には詳しくないのでよくわかりませんが、実際の銃もこういう感じで適当なのですかね?Zoneだし精度はこんなものでしょ!といわれれば、それはそれで納得してしまいますが。
 エイム繋がりでアレなのですが、エイム時に見ている箇所によって遠方のぼやけ具合が変化するのはいいですね。手前がぼけるのはなくなってよかった…、CSのは物体の輪郭がそのままくっきりでテクスチャのみぼやけていておかしかったですから。