GOSUKE FACTORY - Crysis
Crysis MOD データベース -- マルチプレイ

  
  作成者:Predator106    
    [URL]    
 サーバー管理ツールです。自動メッセージ、バンリストの管理、サーバー管理者のアカウント管理、コマンドによるゲームの管理などサーバー運営に関する設定や管理ができます。


リリース日:2008/03/27
登録日    :2008/03/28
上に戻る
  作成者:jameszhao00    
   [URL]    
 サーバー管理ツールです。設定されたPing値より上回ると自動的にサーバーからキックします。Crysisのゲームサーバーがクラッシュしても自動接続して監視を続けたり、Ping値、スキャンする間隔、キックする時のメッセージなどの設定ができます。


リリース日:2008/01/24
登録日    :2008/02/12
上に戻る
  作成者:Spooonguard    
   [URL]    
 サーバー管理ツールです。PingGuardと同様に、設定されたPing値より上回ると自動的にサーバーからキックする機能に加え、手動によるキックまたはバンなどの操作、サーバーメッセージの設定、マップチェンジの操作などができます。


リリース日:2008/04/14
登録日    :2008/04/15
上に戻る
  作成者:Clivey    
   [URL]    
マルチプレイ支援ツールです。pak ファイルの改ざんなどでチート検出ツールである PunkBuster からKick・Banを防ぐ為に、事前に正規のファイルであるかどうかチェックします。また、PunkBuster で認められているファイルやフォルダ以外のものをマルチプレイをする前に別の場所(C:\Crysisbackup 固定?)にバックアップとして移動させたり、後で元に戻したりする事もできます。


リリース日:2007/11/24
登録日    :2008/02/09
上に戻る

  
  作成者:Wandering Samurai Studios    
    [URL]    
Team Action

 マルチプレイに新しいゲームモード Team Action を追加し、遊べるようになるMODです。Team Action はその名前の通りチームベース USと朝鮮のチームにわかれて対戦し、チームメイトの合計スコアを競います。
 付属のテキストにもありますが、このMODを遊ぶ時はCrysis内のMODランチャーで読み込ませないで、ショートカットを作成して(Crysis.exe -mod teamaction の様に)MODを読み込ませてプレイしてください。Crysis内のMODランチャーで読み込むといろいろと不具合があるそうです。

2008/03/30
  • バージョン0.2がリリースされHUD関連などの調整や不具合の修正がされました。



リリース日:2008/03/30
登録日    :2008/03/31
上に戻る
 [1] 

Youtube Twitter

MODデータベース
更新記録
(最終更新日 2008/07/13)

このアイコンがあるものは導入・使用するにはSandboxが必要です。
------
マルチプレイ  ( 5 ) 
 ┣ ツール  ( 4 ) 
 ┗ ゲームモード  ( 1 ) 
機能追加  ( 13 ) 
 ┣ キャラクター  ( 3 ) 
 ┣ 武器  ( 5 ) 
 ┣ アイテム  ( 1 ) 
 ┗ 操作  ( 4 ) 
キャラクター  ( 25 ) 
 ┣ ナノスーツ  ( 20 ) 
 ┃ ┗ スキン  ( 20 ) 
 ┣ USマリーン  ( 1 ) 
 ┃ ┗ スキン  ( 1 ) 
 ┣ プレーヤー  ( 1 ) 
 ┃ ┗ スキン  ( 1 ) 
 ┗ 機能追加  ( 3 ) 
武器  ( 30 ) 
 ┣ スキン  ( 25 ) 
 ┗ 機能追加  ( 5 ) 
ビークル  ( 3 ) 
視覚効果  ( 7 ) 
サウンド  ( 5 ) 
ツール  ( 23 ) 
 ┣ MOD作成支援  ( 5 ) 
 ┣ SDK  ( 3 ) 
 ┣ XSI  ( 2 ) 
 ┣ ランチャー  ( 5 ) 
 ┣ 計測  ( 1 ) 
 ┣ コンフィグ  ( 4 ) 
 ┗ マルチプレイ  ( 4 ) 
------
すべて  ( 93 ) 

記事(Crysis)
(最終更新日 2012/09/10)
 当サイトはリンクフリーですが、ファイルへの直リンクは出来ればご遠慮お願い致します。バナーでリンクする場合は下にあるバナーを使用して下さい。

banner
意見、要望、感想、叱咤、激励、などなどありましたら下の意見箱または X(旧Twitter) までメッセージをどうぞ。
意見箱